1月23日(月)
キッチリの二日酔い。しかも昨夜は「大衆割烹 籐八」だったので、料理が旨すぎて食べ過ぎである。
銀座6丁目のLeica Ginzaへ、LEICA CMを修理に出したかったが、動けず。
LEICA CMを修理中の間の「(日々持ち歩き)散歩カメラ」を何にするかを考え、ネットで調べ物や家にあるカタログなどで検討作業。銀塩かデジタルか悩むが、現金はないので高価なカメラはツライのに、長く使うモノだからとあれこれ更に悩む。
LEICA M3のボディ革も修理(張り替え)がしたいと思っている。
剥がれたり割れてきたボディ革は、Vulkanit(バルカナイト)という素材(硬質ゴム調の人工皮革)で、M3からM5までの機種に使用され続け、バルナック型LEICA時代に使用されたグッタペルカ(樹液を乾燥しゴム状に固めた物)を模している。
同じ素材で張り替えをオーダーすれば、オリジナルのM3のイメージのままだが別素材だと変わってしまうだろうなぁ……
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 祥月命日……[13回忌](2017.06.02)
- 皇紀2677年 元旦(2017.01.01)
- 皇紀2676年 元旦(2016.01.01)
- 祥月命日……[11回忌](2015.06.02)
- 皇紀2675年 元旦(2015.01.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント