« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2007年4月に作成された記事

2007年4月30日 (月曜日)

FFA 東京フォークジャンボリー

FFA 東京フォークジャンボリー
楽屋前です……

| | コメント (2)

2007年4月29日 (日曜日)

記録 なぎら健壱 演奏曲目2007/4/28 土曜日 a monthly live in MANDA-LA2

東京・吉祥寺 City Hole's Bar MANDA-LA2
2007(平成19)年4月28日 土曜日
 開場 18:30/開演 19:30
[R.H. 16:50〜17:40](第1部 演奏開始 19:30〜20:40/第2部 演奏 20:54〜21:43〈E.C. 21:43〜21:58〉)

(前売り整理番号付き 全席自由 2,800- + drink / 当日 3,000- + drink)

続きを読む "記録 なぎら健壱 演奏曲目2007/4/28 土曜日 a monthly live in MANDA-LA2"

| | コメント (0)

4月27日(金) 橘左近 筆耕の千社札シールを頂戴する……

P4290047_3『居酒屋 串焼一丁目』の千社札シールを頂戴した。
店主の花岡さんの名字が大きくデザインされているのもので、1シートに3枚のサイズ・色違いと凝っている。
製作は、http://www.fantaland.co.jp/contents_04b.htmlだと思う。

文字の筆耕は、橘流 橘左近さん。橘流寄席文字家元 橘右近さんの1人目の直門門弟。

橘流 橘右之吉さんマニアのアタシとしては、嬉しいコレクションが増えた。右之吉さんは確か4人目の直門門弟だったと思う。

続きを読む "4月27日(金) 橘左近 筆耕の千社札シールを頂戴する……"

| | コメント (0)

2007年4月26日 (木曜日)

4月26日(木)女子高生とメルアド交換……

Dsc00627師匠の次女が、この四月から高校生になった。
何度もかけているので携帯の番号は知っていたが、携帯(ezweb)アドレスは知らなかったので、今日会ったついでに教えて貰った。

やはり女子高生、絵文字が多いメールが送られてくる。
アタシは、一度も絵文字を使ったことがない……そう、誰に対してもだ、だってメンドーだし美学にあわん。

続きを読む "4月26日(木)女子高生とメルアド交換……"

| | コメント (0)

2007年4月25日 (水曜日)

4月25日(水)『パンプキンマン展』へ……

P4250010_2午後にJR立川駅まで行く用事があったので、チョイト早めに家を出て、西八王子駅まで行ってみる。

目的は駅近くの「NEPAL CURRY 奈央屋」で、シバさんが「三橋乙揶」名義の「パンプキンマン展」を開催中だからだ。雑誌などに掲載されたイラストや漫画を眼にしたことはあったが、オリジナル原画を見るのは初めてである。
このカウンターと小さなテーブル席だけの店でも、シバさんはライブをしたことがあるという、きっとアンプラグドだったんだろうな。聴けた人が羨ましい……

続きを読む "4月25日(水)『パンプキンマン展』へ……"

| | コメント (0)

2007年4月24日 (火曜日)

4月23日(月) N.G.T打ち合わせ……

Logo5久しぶりにアタシの所属する《A PERFORMING ARTS UNIT NON GATE THEATRE》の高山 広さんと打ち合わせをかねて一献。
場所は、高山さんの友人でもある理香さんのいる「家庭料理 久慈川」。

続きを読む "4月23日(月) N.G.T打ち合わせ……"

| | コメント (0)

2007年4月22日 (日曜日)

4月22日(日) 納品……

Zeromoon4月14日(土)に撮影したZero Moon公演「ツナガッテイル」のDVD-RとCD-Rを納品する。

ここに掲載したスチール写真に写っているのは、女性舞踏手の筆宝ふみえさん。
この「ひっぽう ふみえ」は表記も含め本名で、日本の美しい姓名という感じである。

使用機材:Canon NEW F-1 / NEW FD50mm F1.2L

〈今回は寄りは必要ないので、50mmのみでOK〉

続きを読む "4月22日(日) 納品……"

| | コメント (0)

2007年4月21日 (土曜日)

「家庭料理 久慈川」の理香さんの誕生日……

20070421025748_1

続きを読む "「家庭料理 久慈川」の理香さんの誕生日……"

| | コメント (0)

2007年4月20日 (金曜日)

広島県物産館の戦利品お裾分け

20070420204018_1

続きを読む "広島県物産館の戦利品お裾分け"

| | コメント (0)

2007年4月18日 (水曜日)

記録 なぎら健壱 『今宵あの人を想う』演奏曲目2007/4/16 月曜日

桜井音楽事務所主催 『今宵あの人を想う』

 この日に北の国で逝った高田渡氏を想い、
 彼のホームグラウンドだったMANDA-LA2で、
 彼と親しかった方々の歌を聴く。
                               〈公演案内のチラシより転載〉

  日時  2007年4月16日(月) 18時半開場 / 19時半開演
  開場  吉祥寺 MANDA-LA2
  料金  前売り2800円 / 当日3000円

続きを読む "記録 なぎら健壱 『今宵あの人を想う』演奏曲目2007/4/16 月曜日"

| | コメント (0)

2007年4月17日 (火曜日)

記録 なぎら健壱『Birthday LIVE 2007』演奏曲目2007/4/15 日曜日

神奈川・横浜 Restaurant & Bar THUMBS UP

開場 17:30/開演 18:30
(第1部 演奏開始 18:32〜19:32/第2部 演奏 19:50〜20:47〈E.C. 20:48〜21:04〉)
(前売り整理番号付き 全席自由 2,800- / 当日 3,300- )Tulogo

続きを読む "記録 なぎら健壱『Birthday LIVE 2007』演奏曲目2007/4/15 日曜日"

| | コメント (0)

2007年4月16日 (月曜日)

4月14日(土) 夜、唐茄子屋譲二さんにお会いする……

日付の替わる頃から、「落語演芸プロダクション オフィス唐茄子屋」の譲二さん(まっかちんリスナー的には「女町エレジー」さんなんだけどね)とお会いした。

好きな先輩のひとりだが、とあるアタシのミスで疎遠になっていた……

「家庭料理 久慈川」の理香さんから「ウチの町内会のいじっめっ子が店に来てるよ」と連絡があったので、店に電話して「今、中目黒の『大樽』で(撮影した舞踏公演の)初日乾杯中」と伝え、譲二さんに電話を替わって頂くと「待っていてあげるから来なよ」と声が掛かり「家庭料理 久慈川」へ伺うことにする。

なぜ、理香さんが「いじっめっ子」と呼ぶのか……小学校の時はお互いが同じ町内会に住み、気の強い2人はわがまま放題の子ども時代を……その話は、ここには書けないな。

続きを読む "4月14日(土) 夜、唐茄子屋譲二さんにお会いする……"

| | コメント (0)

2007年4月14日 (土曜日)

目黒川の桜……

今日の現場のそばです……20070414143411_1

続きを読む "目黒川の桜……"

| | コメント (0)

2007年4月13日 (金曜日)

乳鮎を戴いております……

20070413231539_1はらわたを抜いて、塩をして天日干し。四尾焼いてもらいました。画像は食べ始めてから撮ったので、三尾しか写ってないけど……

| | コメント (0)

JR新橋駅ガード下……

20070413154550_1退廃的な感じの風景は好きです……この場所のは煉瓦が古い感じので良いんです。
煉瓦は作られた時代によって質感が違うんですよね。煉瓦マニアには、大正初期のが人気らしく……見分け方は寸法らしいけど……

| | コメント (0)

Zero Moon公演「ツナガッテイル」……

師匠の友人でもある筆宝ふみえさん(舞踏派zero)が、ジョン ガーナー氏と行う、Zero Moon舞踏公演「ツナガッテイル」。

この公演の撮影のロケハンっつう感じで、仕込みをやっている会場まで行ってきます。
撮るのは明日14日(土)のマチネとソアレ。15日も頼まれたが、アタシは横浜なので受けられなかった。

続きを読む "Zero Moon公演「ツナガッテイル」……"

| | コメント (0)

2007年4月 5日 (木曜日)

「消し札」の直しの終わったのを届ける……

20070405191352_1

続きを読む "「消し札」の直しの終わったのを届ける……"

| | コメント (0)

2007年4月 3日 (火曜日)

墨田公園の桜を見上げる……

20070403203351_1花弁が落ち、青葉が目立つようになってきている。さすがにこの時間だと、川風は冷たい。にもかかわらず、若者がブルーシート敷いて花見に興じていたなぁ……さて、8日の「花見の宴2007」はどうなるかな?

| | コメント (0)

宴会の打ち合わせしております

浅草 お好み焼き・もんじゃ こばやし20070403200736_1

| | コメント (0)

2007年4月 2日 (月曜日)

4月1日(日)〜青空OYAJIフォークバトル〜『なぎら健壱ミニライブ』演奏曲目……

松坂屋上野店 さくらまつり 屋上イベント(松坂屋上野店 南館イベントスペース)

僕らはデパートの屋上が大好きだった
 〜青空OYAJIフォークバトル〜 『なぎら健壱ミニライブ』

続きを読む "4月1日(日)〜青空OYAJIフォークバトル〜『なぎら健壱ミニライブ』演奏曲目……"

| | コメント (1)

2007年4月 1日 (日曜日)

『加賀屋 御徒町駅前店』で打ち上げしております……

20070401182714_1お店から(巣鴨のニュー加賀屋 巣鴨店店長から)なぎらさんへの差し入れとして頂戴したボトルです。しかも2本も……あと「刺身盛り合わせ」も戴きました。

続きを読む "『加賀屋 御徒町駅前店』で打ち上げしております……"

| | コメント (0)

間もなく『青空OYAJIフォークバトル』出演者R.H.……

20070401095206_1

続きを読む "間もなく『青空OYAJIフォークバトル』出演者R.H.……"

| | コメント (0)

記録 なぎら健壱 演奏曲目2007/3/31 土曜日 a monthly live in MANDA-LA2

東京・吉祥寺 City Hole's Bar MANDA-LA2

開場 18:30/開演 19:30
(第1部 演奏開始 19:30〜20:30/第2部 演奏 20:44〜21:48〈E.C. 21:49〜22:01〉)

(前売り整理番号付き 全席自由 2,800- + drink / 当日 3,000- + drink)

続きを読む "記録 なぎら健壱 演奏曲目2007/3/31 土曜日 a monthly live in MANDA-LA2"

| | コメント (1)

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »