« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月に作成された記事

2008年1月31日 (木曜日)

開発の進む新橋4丁目……

20080131170624

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月28日 (月曜日)

昨日の仕事は、新宿FACEで……

SHINJUKU FACEに伺ったのは、新宿梁山泊の「YEBI大王」公演以来だなぁ……

仕事は、以下のイベントでやした
http://www.broccoli.co.jp/dejiko/event_audition.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月27日 (日曜日)

江戸アケミ(江戸正孝 1953-1990)の命日……

昨年も書いたが、1月27日が命日である。

今年は大丈夫かなぁ〜と思っていたのだが、やっぱり日付が近づいてきたらナーバスになってしまった。

とりあえず、またもやJAGATARAのDVD三昧の日々である……

結局、昨年も時間が取れず、墓参りに行けなかった。
今年はチョイト他のコトも有るので、高知に行くつもりである。ウチの師匠の墓参りもかねてなので、関西、四国と廻る予定を考えている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月26日 (土曜日)

記録 なぎら健壱 演奏曲目2008/1/26 土曜日 a monthly live in MANDA-LA2

東京・吉祥寺 City Hole's Bar MANDA-LA2
2008(平成20)年1月26日 土曜日  開場 18:30/開演 19:30
(R.H. 16:51〜17:36)
(第1部 演奏開始 19:31〜20:32/第2部 演奏 20:47〜21:38〈E.C. 21:39〜21:48〉)

(前売り整理番号付き 全席自由 2,800- + drink / 当日 3,000- + drink)

続きを読む "記録 なぎら健壱 演奏曲目2008/1/26 土曜日 a monthly live in MANDA-LA2"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月17日 (木曜日)

雪降る交差点を横切って 家に帰る……

20080117020128_2
順光じゃないから写らないかな、携帯電話だし……そう、雪は「順光」、雨は「逆光」。これは基本だもんネ……

顔に当たる雪は冷たいが、しばし雪を浴び徒(かち)でゆく。丑三つ時には家(やさ)に着くな……

続きを読む "雪降る交差点を横切って 家に帰る……"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月10日 (木曜日)

1月9日 水曜日 年始もかねて息抜き……

19時待ち合わせで、アタシの息抜きのため、榎本さんを誘って大井町線の荏原町駅へ。

駅近くにある雄山こと石渡雄二さんの店「無国籍創作家庭料理 雄山'S dining FU-RAIBOW」へ向かった。

☆無国籍創作家庭料理 雄山'S dining FU-RAIBOW
住所 品川区中延5-6-14 第一亀田ビル1階(東急大井町線 荏原町駅下車)
営業時間 18:00-26:00 (25:00 ラストオーダー)   定休日 火曜日
http://www11.plala.or.jp/odoppas/top.htm
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2619603

続きを読む "1月9日 水曜日 年始もかねて息抜き……"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 9日 (水曜日)

ちっとは息抜きかな……

 ストレスフルな締切からは、しばし解放されたが、手を着けていない幾つかを始めなければならない、迷惑掛け通しだから……
 でも今回は臨界点越えたくなかったから、勝手ながら何度か息抜きさせて頂いたのは逃げといえば逃げなんだが、助かったなぁ……さて、次の締切は……どれを最優先だ?
 ともかく、ちぃーっとばかし息抜きさせて頂きます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 5日 (土曜日)

1月5日 土曜日 赤羽へ……

17時に、菊田順氏とJR赤羽駅の交番横で待ち合わせ。

まぁ、これもCLOCKWORK SUNSETの新年会である。年に数回しか会わなくなっても年長者には気を遣わなくっちゃねぇ……
福田に手伝って貰う前は、菊田氏に撮影手伝って貰ってたし、アタシの自転車のファーストオーナーである。

鍋が食べたいと言うことで、水槽で河豚が泳ぐ「魚魯魚魯 赤羽店」で、刺身と鍋を堪能。

この店には、昨年、サミー平野氏と訪れた酒蔵「御湖鶴」(日本酒)を一番のオススメという感じで扱っていた。

続きを読む "1月5日 土曜日 赤羽へ……"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 4日 (金曜日)

1月4日 金曜日 ここ数年恒例の年始先は……

午後一で、渋谷のFedEX Kinko'sでコピー作業。


ウチの助っ人でもある福田一久と15時待ち合わせで、日本橋三越本店 本館7階催物会場へ。
「日本の職人『匠の技』展」(12/27-1/10まで開催)に今日から「江戸文字」で出店している文字プロさんのブースへ伺う。

続きを読む "1月4日 金曜日 ここ数年恒例の年始先は……"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 3日 (木曜日)

息抜きもしているが、仕事は終わらない……

恒例の年の瀬からの仕事は、というか作業だが未だ続行中である……個人的な撮影や初詣(仕事場近くの野沢稲荷神社)、息抜きを挟みながらだが、昨年の今頃には終えられていたのに、今年はかなり遅れ気味……困ったなぁと思いつつも、まぁなるようにしかならない。

昨日は年始の御挨拶だったしねぇ……

そうそう、しかも油断してうたた寝しちゃったら初日の出の撮影を逃してしまった……大晦日からほぼ徹夜で作業を続けていたからかなぁ……それに初夢の内容も覚えてやしない。ナンのこっちゃい……

続きを読む "息抜きもしているが、仕事は終わらない……"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今年の「柳樂詣(なぎらもうで)」は2日。仏滅だったけど……

今年も年始の御挨拶で御自宅に伺わせて戴く。

作業をしていたので、サミー平野氏からの「午後3時過ぎには着けると思う」という昼過ぎの電話のときも、何時に仕事場を出られるか見当はつかなかったが、陽の暮れる頃にエイヤっと腰を上げ、近所で夕陽の写真を撮ってからお邪魔させて戴いた。


続きを読む "今年の「柳樂詣(なぎらもうで)」は2日。仏滅だったけど……"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 1日 (火曜日)

個人的な撮影のため待機中……

20080101162040
フィルムは、FUJICHROME RVP。どんな夕景が楽しめるかな……

今年は初日の出逃したな、というより直前まで仕事して起きていたのに油断したらうたた寝しちまった……

| | コメント (0) | トラックバック (0)

年が明ける……

皇紀2668年(西暦2008年/平成20年)の年が明けましたね。

前年は締切を守れず、時間に追われ、小さな勘違い、大きな過ちという一年だったな

さて、今年はどのような年になるのかな……

続きを読む "年が明ける……"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »