« 記録 なぎら健壱 演奏曲目2008/10/18 土曜日 なぎら健壱コンサート2008〜下町情歌 Part 6〜 | トップページ | 神宮前5丁目で写真展を見る…… »

2008年10月25日 (土曜日)

夜通し起きて本を読む……

アタシにとって出来の良い書籍を繰り返し読むことは好きだが、チョット読んでみたいだとか、資料として手元に置いておきたいとかで、すぐには読み進めない本まで買ってしまうから、机や棚や床までも積み上がる本で一杯になる……「もだえ苦しむ活字中毒者地獄の味噌蔵」(椎名誠 著)のように、読む本が無いと不安になる性格のアタシは、たちが悪い、らしい……過去、親や同居人に随分迷惑がられたなぁ……まぁ、今は一人だし実家の納戸(書庫)にほとんどの本は収納しているから大丈夫……って何が大丈夫なんだかと、積ん読(つんどく)状態の本の山に溜め息である。

とりあえず再読のもあるが、ここ最近、読み進めていなかった本を読む時間を作っている。
昨日(あっ、今朝か)までに読み終わった本は……
 「渋谷」(藤原新也 著)  /  「ドナービジネス」(一橋文哉 著)
 「撮影監督ってなんだ?」(高間賢治 著)  /  「太陽の黄金の林檎」(レイ・ブラッドベリ)
 「カメラは病気 あなたに贈る 悦楽のウイルス」(和久峻三/田中長徳 著)

そして今日、「黄泉の犬」(藤原新也 著)を読み始めている……

     

|

« 記録 なぎら健壱 演奏曲目2008/10/18 土曜日 なぎら健壱コンサート2008〜下町情歌 Part 6〜 | トップページ | 神宮前5丁目で写真展を見る…… »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夜通し起きて本を読む……:

« 記録 なぎら健壱 演奏曲目2008/10/18 土曜日 なぎら健壱コンサート2008〜下町情歌 Part 6〜 | トップページ | 神宮前5丁目で写真展を見る…… »