« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月に作成された記事

2009年4月27日 (月曜日)

記録 なぎら健壱 演奏曲目2009/4/25 土曜日 a monthly live in MANDA-LA2

Man2logo東京・吉祥寺 City Hole's Bar MANDA-LA2
2009(平成21)年4月25日 土曜日  開場 18:30/開演 19:30

(S.C.[17:10〜OWN RISK/17:20〜なぎら]R.H. 17:23〜17:58)

(第1部 演奏開始 19:34〜20:36/第2部 演奏 20:51〜21:52〈E.C. 21:53〜22:08〉)

(前売り整理番号付き 全席自由 2,800- + drink / 当日 3,000- + drink)有料入場者数 67名

続きを読む "記録 なぎら健壱 演奏曲目2009/4/25 土曜日 a monthly live in MANDA-LA2"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月26日 (日曜日)

御本人からMANDA-LA2で買わせていただく……

33951_2
20090425 吉祥寺のMANDA-LA2にいらしていたので、めでたや信さんの著書「盛り上げ口上師 めでたや信のツカミの極意」(ツカミCD付き)を御本人から購入……

本書の帯には、なぎら健壱さんがコトバを寄せているし、第一章には〈なぎらさんが自然に飲んでいる横丁〉という頁もある……


【記載途中です】

続きを読む "御本人からMANDA-LA2で買わせていただく……"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月25日 (土曜日)

本日の現場……R.H. 始まりました

20090425172517R.H.-1 風に吹かれた時代

続きを読む "本日の現場……R.H. 始まりました"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月18日 (土曜日)

こうして本が増えていく……

すべて古本屋(吉祥寺、鷹番)で買ったモンだが、なかなかに納得できる金額で手に入れられた。

しばらく本を読む時間が取れなかったので、次から次へと徹夜で読み進めてみたが、やっぱ集中力の問題かな、頭に残りにくいね……まぁ、実用書もあるし再読は繰り返すのもあるから良いかな……

続きを読む "こうして本が増えていく……"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月17日 (金曜日)

20090416_誕生日プレゼントを届けたら、LEICA片手に吉祥寺へ……

今年は御自宅まで誕生日プレゼントを届けに行ってきた……

57回目かぁ……アタシが初めてお会いしたのは1988年10月25日(日)で、その時は36歳かぁ……今のアタシよりも若いんだねぇ……


翌日、アタシが想像もしないカタチで、アタシからのプレゼントを利用している画像が届く……

続きを読む "20090416_誕生日プレゼントを届けたら、LEICA片手に吉祥寺へ……"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月14日 (火曜日)

これが最後のアルバム「Pride and Soul」……378円で購入……

Kojima_prideandsoul「小島」のラストアルバムで、インディーズレーベルからの発売作品である。

〈TSUTAYA 三軒茶屋店〉で値引き販売していたので、すかさず購入……ひさしぶりに、ヒッチャメンのボーカルを楽しむ……

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月12日 (日曜日)

とある「精密機械」の「工業製品」としての「愛」ある集まりへ……

http://clockwork-sunset.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-37a9.htmlでも書いた集まりの新しいSeason初日……さて、渋谷まで行ってきます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 9日 (木曜日)

「割烹 味とめ」で一献……

200904092212313/23から4/1まで一日も休みなく動き、4/4の「生誕祭60 かんれき」で一段落……

ようやく丸一日のOFFである。

てなワケで、建築士の町田幸一さんとワリカンで「割烹 味とめ」で飲んでます。
「まんぼう」入ったから刺身でいかが? と、勧められるも今宵は「かつお」の刺身にしました……

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 6日 (月曜日)

久し振りの偏頭痛……

腰(椎間板ヘルニアを患っているモノで)が痛くなるほど寝続けても、治らない……

重症な人に比べればアタシの場合は軽度なんだが、偏頭痛の痛みに耐えるだけの時間というのはツライものがある……

さて、明日には治るかな……

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 5日 (日曜日)

記録 なぎら健壱 演奏曲目 2009/4/4 土曜日『高田渡生誕会60 かんれき』

Seitankai
『高田渡生誕会 60(かんれき)』
 2009年4月4日(土) 武蔵野市民文化会館大ホール
 開場 14時/開演 14時30分
 前売 4,500円  当日 5,000円  全席自由
  今回のチケットには整理番号はつけておりません(ローソンチケットの番号表記はシステム上の受付番号です)


 出演:なぎら健壱 and 松本典明 with 岸本一遥
  な_Vocal / Ac.Guitar
  松_Ac.Guitar
  岸_Fiddle
 [演奏曲目「鉱夫の祈り〈詞・曲 高田渡〉」演奏時間 19:46-19:51]

《 武蔵野タンポポ団 》
 なぎらさんも参加(Vocal / Ac.Guitar / Chorus)
 [演奏曲目「淋しい気持ちで(詩・曲 シバ)」「あしたはきっと(詩・曲 いとうたかお)」「ミッドナイト・スペシャル(詩:武蔵野タンポポ団/曲 READ BELLY)」]

ーー SHOW LASTに実行委員会と出演者全員で ーー
 [演奏曲目「生活の柄〈詞:山之口 貘/曲:高田 渡〉]

 [開場:14:20/開演:14:41/終演:20:56]

続きを読む "記録 なぎら健壱 演奏曲目 2009/4/4 土曜日『高田渡生誕会60 かんれき』"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 4日 (土曜日)

本日の現場…武蔵野市民文化会館

20090404111723ステージでは武蔵野マーガレットがR.H.してます……

続きを読む "本日の現場…武蔵野市民文化会館"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 3日 (金曜日)

記録 2009/4/1 水曜日「高山 広 一人芝居 おキモチ大図鑑! -赤の巻 その2-」上演作品タイトル

SCHOP Co.,Ltd. PRESENTS

ONE NIGHT STAND in AKASAKA RED THEATER

高山 広 一人芝居 おキモチ大図鑑! 赤の巻 その2

-------------------------------------------------------------

続きを読む "記録 2009/4/1 水曜日「高山 広 一人芝居 おキモチ大図鑑! -赤の巻 その2-」上演作品タイトル"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 2日 (木曜日)

最近買ったCD……

4月1日のライブ『高山 広 一人芝居 おキモチ大図鑑! 赤の巻 その2』の客入れ・客出しBGMの音源のセレクトに悩む……というほどではないが、この会場には「ノリの良い COUTRYテイスト曲(instrumental)」が合うなぁ……と思いつつもアタシの持っているCDの中には当てはまるモノが少ない、なので前回はサミー平野氏から提供して戴いた音源をBGMにした。

続きを読む "最近買ったCD……"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 1日 (水曜日)

打ち上げしてます……24時間営業の中華屋で……

20090401232023肉体へのダメージを考え、コレしか飲んでません……まぁ、日本ナンデ冷えてはいますがね……

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本日の現場……AKASAKA RED/THEATER

20090401125342……アタシの居場所です……今回も客席オペです……

進行表としてiBook G4持ち込み……M社のWordが起動してます

雨が上がったみたいだね、夕方までは持つかなぁ……

| | コメント (0) | トラックバック (0)

さて、ライブ当日だが、今回も雨か……

前回の『赤の巻 その1』も雨だったなぁ……雨男は誰なのかなぁ……


-------------- 座長よりメッセージ --------------
おまたせしました! 1月よりスタートした、レッドシアターでの『おキモチ大図鑑! 赤の巻』シリーズ。
初高山(はつたかやま)な方々も、コアな皆様も入り乱れ好評を博した興奮の前回に続く第2弾『赤の巻 その2』決定! 
こんどはどのキャラ、どのネタが赤坂の夜を赤く?染めるのか。
「観終わったあと、きまって誰かと会いたくなる」そんな嬉しい声が多数よせられますが、だったらいっそはじめから、仲良く一緒にいらっしゃい(笑) ってことで、ご友人、知人、ご家族、恋人、愛人…皆さまお誘いあわせの上、こぞって赤坂へぜひどーぞ。ステキな時間をお約束します。ええ、ウソは申しませんとも!4月1日だからって。 
---------------------------------------------------------

続きを読む "さて、ライブ当日だが、今回も雨か……"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »