« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年2月に作成された記事

2010年2月28日 (日曜日)

とある「精密機械」の「工業製品」としての「愛」ある集まりへ……20100228

本日は神田の小川町辺りで集いました……

続きを読む "とある「精密機械」の「工業製品」としての「愛」ある集まりへ……20100228"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月27日 (土曜日)

本日の現場……@MANDA-LA2 20100227

20100227172752R.H.始まりました……R.H.[ 17:24-18:10 ]
 M-1 まけ犬
 M-2 風来坊に
 M-3 港に腰をかけ(1番のみ)
 M-4 一円玉
 M-5 東スポ博士[東京スポーツ50周年記念ソング 第二弾](2回)
 M-6 青い酒
 M-7 夢の人
 M-8 踏切
 M-9 あの娘にヘッドロック(1番のみ)
 M-10 風に吹かれた時代(1番のみ)

続きを読む "本日の現場……@MANDA-LA2 20100227"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月26日 (金曜日)

本日の助っ人現場…… @MANDA-LA2 20100226

[危険なジョージ]@MANDA-LA2
 藤沼伸一(g.vo)&RICO(vo) (from REGINA)
 若林美保 (ストリッパー)http://ameblo.jp/wakamiho/
 桜井明弘(g.vo) 山下政一(b) 衣山悦子(tb)

18:30/19:30
2800/3000+drink
前売券店頭発売 1/26~
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-8-6 B1F MANDA-LA2
TEL:0422-42-1579
www.mandala.gr.jp

続きを読む "本日の助っ人現場…… @MANDA-LA2 20100226"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月24日 (水曜日)

最近買ったCD……20100224

買い忘れていた「TORAZOO」……ようやく手に入れました……

あとは500円、950円という中古である……

中古だからこそ買い集めている、といったら本人たちに大変申し訳ないのだが、アタシにとって「死ぬまで聴き続ける」ことは無いだろうと思えるが、「今、聞きたい……今、心に響く」アルバムは中古で買い集めることを20代の頃から続けている……

続きを読む "最近買ったCD……20100224"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月20日 (土曜日)

打合せは、24時間営業の「やきとり 大衆酒蔵 山家」で……

13025993お渡ししなくてはいけない音資料などもあるもんで、どこかで打合せを、と話していたのだが、気がつくと本番(2010/03/08@MANDA-LA2)まで二週間あまり……土曜日に渋谷あたりで打合せなんて人手が多くて苦手だが仕方がない……

そんなワケで、今晩は、20年近くもちょこちょことお邪魔している「山家」で打合せをしてきました……

続きを読む "打合せは、24時間営業の「やきとり 大衆酒蔵 山家」で……"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月19日 (金曜日)

節分の仕事の時に厄払いしてもらう……

Atoyaku ■平成22年 厄年
  厄年にあたられる方は下記の年にお生まれになった方です。
 男性  前厄    本厄    後厄
    昭和62年 昭和61年 昭和60年
    昭和45年 昭和44年 昭和43年
    昭和26年 昭和25年 昭和24年

 女性  前厄    本厄    後厄
    平成 5年 平成 4年 平成 3年
    昭和54年 昭和53年 昭和52年
    昭和50年 昭和49年 昭和48年

 と、いうことで、後厄のアタシは節分祭の空き時間に本堂で「ゴマ札」をお願いし、仕事の後で受け取ってきた……

続きを読む "節分の仕事の時に厄払いしてもらう……"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月17日 (水曜日)

この不安はいったいどこから来るのだろう……そしていつ消えるのだろうか?

あれやこれやと日々の時間を使っていると、時折、やらなくてはいけないリストの最優先事項を取り違える事がある……生活をしていかなければならない以上、これらのミスの起こらないように整然と何事にも取り組みたいモノだが、焦りがあったりもしていろいろとやらかしてしまう……

続きを読む "この不安はいったいどこから来るのだろう……そしていつ消えるのだろうか?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月14日 (日曜日)

さて、「世界の中古カメラ市」の時期だ……

第32回 世界の中古カメラ市がまもなく始まるねぇ……Ics2010

続きを読む "さて、「世界の中古カメラ市」の時期だ……"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月 9日 (火曜日)

[Twitter]を利用しているので[ Twilog ]も利用開始……

[ Teilog ]に登録してみました……Twilog

続きを読む "[Twitter]を利用しているので[ Twilog ]も利用開始……"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月 3日 (水曜日)

本日の現場……瑞應山蓮華院 弘明寺(神奈川・横浜市)

さて、恒例の「瑞應山蓮華院 弘明寺(ずいおうさんれんげいん ぐみょうじ)」での節分の仕事である……http://www.atelier88.jp/contents/oni01.html

続きを読む "本日の現場……瑞應山蓮華院 弘明寺(神奈川・横浜市)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月 1日 (月曜日)

記録 なぎら健壱 演奏曲目2010/1/30 土曜日 a monthly live in MANDA-LA2

東京・吉祥寺 City Hole's Bar MANDA-LA2
2010(平成22)年1月30日 土曜日  開場 18:30/開演 19:30

(第1部 演奏開始 19:32〜20:33/第2部 演奏 20:46〜22:00〈E.C. 22:01〜22:13〉)

(前売り整理番号付き 全席自由 2,800- + drink / 当日 3,000- + drink)有料入場者数65名

続きを読む "記録 なぎら健壱 演奏曲目2010/1/30 土曜日 a monthly live in MANDA-LA2"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »