打ち合わせの前に映画館へ……@ CINEMA RISE
-----------------------------------------------------------
「鉄男 THE BULLET MAN (TETSUO THE BULLET MAN)」
鋼鉄と化した心を溶かすのは 愛か 憎しみか
*全席指定・定員入替制となります。
*日時指定の鑑賞券のご購入または引き換えが必要です。
CINEMA RISE:6月20日(日)までの上映となります。
★第66回ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門 正式出品
★第1 回グリーンプラネット・フィルム・アワード受賞
★トライベッカ国際映画祭 出品
◆世界初!脳波で映像が変化する!!
『鉄男 THE BULLET MAN』とAR技術で世界の拡張を目論むクリエイターユニット「AR三兄弟」が奇跡のコラボレーションを実現!
今回、塚本晋也監督の大ファンを公言するAR三兄弟が映画『鉄男 THE BULLETMAN』を観て呼応。Webカメラを通してマーカー入りの紙から映像の中に拡張現実を起こすという、これまでの主流技術から更に進化させ、世界初の “興奮した脳波が映像を変化させる”という技術で『鉄男 THE BULLET MAN』オリジナルARを完成させました! このAR装置を5月22日より劇場に設置予定です。
※≪AR≫(Augmented Reality)=拡張現実とは?
Webカメラなどを通して、現実世界の映像に3Dオブジェクトやテキスト、動画、画像といったデジタル情報を重ね合わせて見る仕組みのこと。その技術は、iPhoneのアプリ「世界カメラ」や、4月に箱根で行われた「実物大エヴァンゲリオン初号機を第3新東京市に出現させる」イベント等でも話題を呼び、AR三兄弟はNHK「天才てれびくんMAX ビットワールド」、CX「ノイタミナ」特番に出演、AR映像システムを実演する等で注目を浴びています。
◆映画公開記念書籍が発売決定! 20年間隠し続けられた幻の映像も解禁
◇DVDブック「完全鉄男」
『鉄男』から『鉄男 THE BULLET MAN』までの軌跡、講談社より発売中
<内容>
『鉄男』の幻のバージョン、『鉄男 THE FIRST CUT』DVD付き
*鉄男シリーズの原点、「Q計画」の全貌
*監督秘蔵のキャラクターデザイン画、絵コンテを大量収録
*監督未発表の鉄男マンガ版(一部)を収録
*世界の鉄男ポスター、映画祭の獲得トロフィ-
*ナゴムレコードの面々が大集合した、鉄男公開前夜祭での座談会を収録など
【発売にあたっての塚本晋也コメント】
20年前に監督した『鉄男』から『鉄男 THE BULLET MAN』までの形跡を相当深くまで突き詰めた本です。80年代からのサブカルチャームーブメントがわかる宝庫のような興味深い書籍になったと思います。 これまで『鉄男』はたくさん紹介されてきましたが、自分でも忘れていた、恥ずかしいくらいに突っ込んだ創作の秘密を明かしているので、楽しんで読んで頂けると嬉しいです。
◇小説版『鉄男 THE BULLET MAN』、講談社より発売中
<内容>
”トムが轢き殺された日の朝は、今から思えばすでに何かが狂い始めていた。”監督・塚本晋也自らが渾身のノベライズ。そのデビュー以来追求し続けてきた核心的テーマ「都市と肉体」の相克を渾身の力で描き切った新たな傑作の誕生!
【発売にあたっての塚本晋也コメント】
映画で表現したことをさらにディテールまで書くことで、僕のSFサイバーパンクのテーマの集大成と言える作品になりました。『鉄男 THE BULLET MAN』をアメリカ映画として作ったように、小説版もペーパーブックのようなデザインで相当カッコよく作ったので、楽しんで読んで下さい。
◆『鉄男 THE BULLET MAN』× JULIUS コラボレーションTシャツ発売!
『鉄男 THE BULLET MAN』と国内だけでなく欧州をはじめ海外からも注目を集める気鋭ブランド ”JULIUS”(ユリウス) のコラボレーションTシャツが映画の公開にあわせ、5月下旬発売決定!
<商品お問い合わせ> サードストーン TEL:03-5775-6864
販売店舗:JULIUS FLAG SHOP(代官山)ほか
www.julius-garden.jp
◆完全オリジナルサウンドトラック、5月26日(水)発売決定
(ソニー・ミュージックエンタテインメント)
石川忠、そしてナイン・インチ・ネイルズの新曲による
驚愕のインダストリアル・サウンド!!
11:30/13:40/15:50/18:00/20:00~21:30
一般1800円/学生1500円/中学・高校生1000円/シニア1000円/小人1000円
●平日ガク割 月~金(祝日、特別興行を除く)は、学生証提示により1000円均一
●“日曜日の夜は映画を観よう”毎週日曜日最終回は1000円均一
●毎週火曜日はサービスデーにつき1000円均一
●WEB券1600円均一
(上映の1週間前からTOPページのチケット購入ボタンより、お求め頂けます)
●モバイル券1600円均一
(上映の1週間前から携帯サイト(www.cinemarise.com/mobile.html)より、お求め頂けます)
男の身体は【鋼鉄の銃器】へ変貌し始める─
極限の≪爆圧体感≫ヴィジュアル・ショック
お前の愛で 世界を壊せ
■都市TOKYOで“謎”が交錯し、男の身体は【鋼鉄の銃器】へ変貌し始める。
最愛の息子が殺され、幸せな生活を突然破壊されたアンソニーと、妻ゆり子。犯人を追う二人がたどり着いたのは父ライドが関与した“ある計画”と地下に隠された家族の真実。「決して怒りの感情を持ってはならない」父の教えを破り、我を失ったアンソニーの身体は、黒い【鋼鉄の銃器】へ変貌しだす・・・。息子を殺した男の狙いは? 身体に隠された過去とは? 謎の≪鉄男プロジェクト≫とは? あらゆる “謎”が交錯するとき、巨大なエネルギーの噴射が東京を飲み込み始める!
■塚本晋也が心と体へ撃ち放つ ≪爆圧体感≫ヴィジュアル・ショック!
世界的代表作『鉄男』から20年―
ハリウッドで企画開発され、かつてクエンティン・タランティーノも製作に名乗りを上げた“幻のプロジェクト”が遂に完成!マーティン・スコセッシ、ブラッド・ピット、ダーレン・アロノフスキー、ギャスパー・ノエ、ジェームズ・ワン&リー・ワネルなど、世界中の映画監督・クリエイターたちに衝撃を与えた映画『鉄男』『鉄男Ⅱ/BODY HAMMER』の、続編でもリメイクでもない、全く新たなる挑戦。青い目の“鉄男”に米国人俳優エリック・ボシック、ヒロインに桃生亜希子と中村優子を迎え、日本映画の枠を突き破り、全篇英語映画で挑む。破壊的な音響と映像が心と身体を揺さぶる、塚本晋也 渾身かつ待望の最新作。
【アメリカ】 Comic-Con2009 “全世界同時”製作発表
【イタリア】 第66回ヴェネチア国際映画祭 コンペティション部門正式出品
【スペイン】 第42回シッチェス・カタロニア国際映画祭 正式出品&名誉賞受賞
【韓 国】 第14回釜山国際映画祭 正式出品
監督:塚本晋也
シニア・プロデューサー:塚本晋也/豊島雅郎
プロデューサー:川原伸一/谷島正之
プロデュース・スーパーバイザー:寺嶋博礼
共同プロデューサー:岩浪泰幸
脚本:塚本晋也/黒木久勝
撮影監督:塚本晋也
撮影:志田貴之/林啓史
助監督:黒木久勝/林啓史
音楽:石川忠
宣伝プロデューサー:櫻糀恵介
アシスタント・プロデューサー:今井淑恵
制作プロダクション:海獣シアター
製作:TETSUO THE BULLET MAN GROUP 2009(海獣シアター、アスミック・エース エンタテインメント、Yahoo! JAPAN)
製作協力:ソニー・ミュージックエンタテインメント
出演:エリック・ボシック/桃生亜希子/中村優子/ステファン・サラザン
/塚本晋也
2010年/日本/全編英語/日本語字幕/カラー/ヴィスタサイズ/ドルビーデジタル
PG-12
助成:文化芸術振興費補助金
宣伝:アスミック・エース+メディアボックス+アンリミテッド
配給:アスミック・エース
オフィシャルサイト:鉄男 THE BULLET MAN
関連商品
●プログラム:700円
●小説版「鉄男 THE BULLET MAN」:11500円
●DVDブックス「完全鉄男」:5460円
●「塚本晋也読本 SUPER REMIX VERSION」:2310円
●完全オリジナルサウンドトラック盤:2520円
●リアルフィギュア:8190円
*全て税込価格 その他関連DVDなど
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「C'MON C'MON」(2022.04.25)
- 打ち合わせの前に映画館へ……@ CINEMA RISE(2010.06.20)
- 最近買った(届いた)DVD……20091130(2009.11.30)
- 特典映像を「下町もんじゃ焼 らくらく」で撮影したDVD発売日が決まったようだ……(2009.09.16)
- A.K.命日……(2009.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント