今年の節分の仕事は、二箇所で…………
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
◎ 2011(平成23)年1月29日 土曜日 開場 17:30 / 開演 18:00
http://www.taitocity.net/taito/zaidan/news/news20110129.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
http://clockwork-sunset.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/gb-dc46.html
2010年は一度もお邪魔できなかったんだなぁ……横浜 弘明寺での節分祭(2010/2/4)の現場(http://www.atelier88.jp/contents/oni01.html)では御一緒したのに、不義理しちゃってんなぁ……
てなわけで、高円寺(東京・杉並区)にいます…………ついでに来月2月3日(節分祭)の打合せもしちゃうかな…………
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年1月19日(水) 20時〜
桜井明弘(Vo./Ac.G.[Martin])@高円寺 グッドマン 〈 マンスリー・ライヴNo.233 〉
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
注文は昨年だが、ようやく届いたCD「Acid Mothers Temple Festival vol.7 / Acid Mothers Temple with Ichiraku Yoshimitsu」……2008年 名古屋の〈TOKUZO 得三:名古屋市千種区今池1-6-8 ブルースタービル2F〉で収録されたLIVE盤、一楽儀光[ドラびでお]のドラムが聴けるだけでも感動……
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年の1枚目は、と書きたいが同アーティストのアルバムを2タイトル同時に買ったわけで…………
やはり、一楽儀光さんのドラムはシブイ…………アタシの中でのマイブームのドラマーである
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ひょんなコトからと言うか、チョットしたやり取りの中で、このWEBLOGにもリンクしている高校の同級生から「スカイツリーの写真を撮りに行きたいのだけど」と誘われる…………
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1月3日は、橘右之吉さんへの年始のため差し入れを持って日本橋へ。
「技の妙、造型の妙、ともに卓越。[日本の職人 匠の技]展」(2010/12/28-2011/1/10 @ 日本橋三越 本館7階催物会場)
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/takuminowaza/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
初めて参加したときから、もう20年か…………
もはや1月2日の恒例行事、今年も「柳樂詣」「初詣」という順番だったね………なかなか元日に初詣行けなくなったモンでね…………
それに元日の仕事するのは一種の験かつぎ、これは先生である、さくまあきら氏から学んだこと…………
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント